| 
 
				まずは、さくらちゃんの毛です。およそ30gほどありました。
 
				 
				 
				そして、こちらがさくらちゃんの毛糸です。 
				 
				 
				色は一色ですが、さくらぐるみが完成です。ほんの少しだけ、さくらちゃんの毛を黒に染めて、部分的にぼかしを入れてみました。
 
				   
				     
 
				そして、こちらが まるくんの毛です。まるちゃんの毛もやはり30gほどあります。
 
  
 
 
 
  
 
				こちらは、まるくんの白毛の中に若干黒毛が混ざっていたので、取り出したものです。まるちゃんの毛は少しだけ、黒色に染めようと思いますので、この少しの黒っぽい毛も一緒に染めようと思います。
 
				右の写真は、まるくんの白毛糸の写真となります。黒毛糸は写真を撮るのを忘れてしまいました。(ごめんなさい)
 
 
    
 
  
 
				そして、こちらが まるぐるみとなります。全体的に白ですが、部分的に染めた黒毛糸を使用して編んでいます。
 
 
    
    
 
				そして、こちらがツーショットのお写真となります。サイズ的には、同じくらいのサイズとなりました。
 若干、まるぐるみのほうが、小さいかな?という感じです。
 
 
  
 
				---後記---猫ちゃんのあみぐるみは、全体的に難しいなぁ・・・と感じています。
 デザイン・形もそうですが、紡ぐのも 難しいと感じています。
 デザインもまだ、猫ちゃんのあみぐるみの制作数も少ないということもありますが難しいなぁ・・・と感じています。まだまだ勉強・経験が必要だと思います。
 
				今回の、さくらちゃん・まるくんの場合、毛の量が30gと若干通常サイズよりも毛の量が少なめであった為、パーツごとに別毛糸で、試作を何度かやってみました。毛糸も全体的に足りるか? とても不安であった為、30gの毛糸を3回に分けて紡いでいきました。 
				最終的には、少しだけ毛糸が どちらとも余りました。なかなか本猫さまに、似せて作るのは難しいですね(汗)
   |