| 
 もっしゅちゃんの毛と かわいいお写真が届きました。 
    
  
				もっしゅちゃんの毛は、20gほどあります。 
  
  
				色が3色とのことでしたので、とりあえず色分けしてみたのですが、あまり変わらないですね。。。 
				実は、もっしゅちゃんの毛は、グラデーションになっている毛も多々あり、白毛とアイボリーどちらにも色分け出来ない・またはどちらにも当てはまる、そんな毛も多々あります。 
				なので、色分けするとしましても、濃い系の色と薄い系の色、そんな感じでしか色分けが出来ないようです。 
				下の写真は、左が濃い系の色、右が薄い系の色となります。 
				3色となっていましたが、色分けはこの程度しか出来ないかな〜と思いました。 
 
  
    
				 
                こちらが もっしゅ君の毛の毛糸になります。 
				色の違いはさほど分かりませんが、うっすらと違うと思います。 
				毛糸は細めに紡ぎましたが、毛糸が思ったよりも短くなったので、ちょっぴり足りるか心配ではありますが、これで制作していきますね。 
				 
				  
				
 
  
                 
                
					そして、もっしゅぐるみ完成致しました。 以前 my little 
					dogでお作りさせて頂いた せりか 
					ぐるみのような雰囲気の子をご希望されていましたので、そんな感じに作成しておりましたが、途中、毛糸が足りなくなりそう・・・と言うことになり、若干毛糸を節約した感じの子になりました。 
					 色に関しては、なかなか難しいところでございまして、ポイント・ポイントのみ色を変更して作成しました。 
					また色の違いについては、編んでみると意外とくっきりと色の違いが出ているなぁ、と思いました。 
					
					色が多色の場合、デザインが難しいですね。papikanoはまだまだ苦手な分野でございます。 
					
					あと、ポーズに関して、うさぎさんの横から見た感じの雰囲気がイマイチつかめずに悩みました。頂いているお写真の中には、斜め横方面から撮影されたものはあるのですが、真横というのが雰囲気がつかめず、ネットなどでいろいろとお写真を見て回りました。 
					私もそうですが、やはり 
					かわいい我が子、かわいいお顔を撮影したくなるもので、ネットでもなかなか完全なる横からのポーズのお写真ってないものですね。 
					 でも、なんとなくこんな感じかな?という感じにようやくなりました。 
					
					毛糸の長さの関係上、色の配分、またポーズなど、節約した部分は多々あり、もっしゅちゃんと違うところもあると思いますが、今回も毛糸が足りて無事完成となりました。 
					 
					 
					 
					  
                 |